2023.6.23県政富士山世界遺産10周年
2013年6月22日に世界遺産登録が決定してから10年が経ち、静岡県山梨合同の記念式典が、東京国際フォーラムで開催されました。 両県知事及び議会議長による挨拶、共同…
2023.6.17地域江西地区防災講演会
浅間地区婦人防災クラブ・中区消防団12分団主催による防災講演会が開催されました。 講師は、総務省消防庁より招聘した国際協力官である遠藤崇氏。本年2月に起きたトルコ大…
2023.6.16地域さくらの会🌸
2ヶ月に一回のJAとぴあ浜松女性部のボランティア活動「さくらの会」も、通常開催に近づいて行われるようになりました。 今回はお久しぶりの大道芸。みっちゃんとトシちゃん…
2023.6.11わたくし事おとなの修学旅行
大学一年終わりの春休みに参加したアメリカホームステイ。その仲間との交流が続いてます。10年前位から始まった「おとなの修学旅行」。コロナが明け、久しぶりの修学旅行です…
2023.6.10わたくし事時の記念日は特別な日
6月10日は時の記念日。そして、我が娘の誕生日でもあります。 つわりがひどくで、妊娠は2度と無理だと。長女だけでいいと思っていたのに、長女が幼稚園があがったら、なん…
2023.6.9党活動自民党女性部大会
年に一度開催される自民党静岡県連の女性部大会。コロナで開催できず?の時もありましたが、今年度は通常開催です。 4年前初当選時、2人だった女性県議は倍増の4人に。県下…
2023.6.8県政党活動自民党政調会視察
台風2号の被災地を、自民改革会議政調会で視察に回りました。天竜区の二俣川→藤枝市の朝比奈川→富士市の江尾江川。どこも去年9月の台風15号で被災した箇所の復旧中のとこ…
2023.6.4わたくし事日常駒澤大学同窓会
4年ぶりに母校・駒大静岡県支部「ふじの会」同窓会が静岡のホテルで開催されました。今年度から副会長兼女性部会長の役をいただき、活動して参ります。今までも様々な形で関わ…
2023.6.4地域第二方面隊訓練
本日は早朝より、浜松市消防団中区支団第二方面隊の訓練を視察しました。第4・5・12・16分団からなる第二方面隊です。本日は第五分団が担当。台風一過の強い日差しが降り…
2023.5.30日常ラーメン自販機
JR静岡駅新幹線下りホームで発見。日本中のラーメンが手に入りますが。高い。仕方ないのかな。 #ラーメン#自販機#静岡駅