2022.10.14県政経済安全保障の勉強会
自民政調会が開催した、公安調査庁による経済安全保障に関する勉強会に参加しました。 我が国を取り巻く状況は年々厳しさを増し、サイバー攻撃、買収や共同研究などと称し、ア…
2022.10.13県政和田副議長就任を祝う会
和田篤夫(御殿場市・小山町選出)副議長の就任を祝う会に出席しました。 富士山に近い時之栖で行われ、空気が違う。やはり寒い。 奥様への感謝を込めた黄色いバラを手渡し。…
2022.10.2県政藪田議長就任祝賀会
静岡県議会 藪田宏行(御前崎市選出)議長の就任祝賀会が、掛川市で行われました。 第115代目の議長です。 コロナ禍であるため飲食なしの祝賀会でしたが、多くの議員、地…
2022.9.30県政日常議場風景
静岡県議会9月定例会は、9月21日に開会。 10月14日の閉会日まで、一般質問、常任委員会が開催されます。 静岡県連の職員が議場風景を傍聴席から撮影し提供してくれま…
2022.9.28日常手弁当
節約兼ねて、議会中、弁当持参。 残飯整理にもなる。残飯がない時はコンビニ惣菜で穴埋め。 本日はオール手作り。 自分のためにお弁当作りなんて、したことなかったので、な…
2022.9.11わたくし事義父の一周忌法要
9月9日母の葬儀を終わらせて深夜浜松に戻り、翌日松山へ移動して。 9月11日、義父の一周忌法要を松山市の法雲寺で執り行いました。 叔父叔母も高齢ですが駆けつけて下さ…
2022.9.7わたくし事母 永眠
若き母に抱っこされてる私。12月生まれですから、生後6〜8ヶ月位かな。 当時としてはやや遅め、28歳で父と結婚。子宝に恵まれず、2歳上の兄を産んだのが34歳。この写…
2022.8.25わたくし事日常親友とのひととき
知り合ってから何年になるんだろう。 中学2年生で同じクラスになってから、だから、60-13=47 年のお付き合いです。 ほら、あれ、なんだっけ、ほらほらあの人、ねえ…
2022.8.24県政自民改革会議政調会ヒアリングに参加
来月いよいよ県議会9月定例会が開会します。 原油高、原材料高騰による物価高対策の補正予算に関するヒアリングが行われました。 来月いよいよ県議会9月定例会が開会します…
2022.8.22わたくし事日常横浜市営地下鉄ブルーラインで。。
母の容体が悪く午後横浜に出てきました。浜松に戻るため新横浜へ向かってたところ、横浜市営地下鉄が急停車。車内暗くなり、冷房も止まり。暑い。伊勢佐木長者町駅で緊急事態ボ…