2025.9.23わたくし事タウンページ夜の会合に参加後、自宅に戻り、あっ!携帯を忘れてきてしまいました😱 しまってあったタウンページを開きお店の名前から調べて翌日ようやくご連絡できました…
2025.9.21地域地震体験車県西部地域局が所有する地震体験車両「そなえる君」は、震度7が体験できます。 3度目でやっと予約ができたという曳馬町本郷自治会主催の体験会に伺いました。おおよそ100…
2025.9.20地域所感坂下恵里さんを囲む会8月に投稿ご紹介したスノーボーダーの坂下恵里さん。合宿先のアルゼンチンから帰国、地元である牧之原市にて恵里さんを囲む会が9月28日に開催されます。 ご承知の通り竜巻…
2025.9.19県政持続可能な地域づくり自民改革会議会派内にある、自治会町内会活性化応援議連による勉強会。議会中は専門家を招いての勉強会が続きます。 本日の講師は、IIHOE代表・川北秀人氏。 全国の様々…
2025.9.17県政9月議会開会静岡県議会9月定例会が開会しました。 議会初日は6月定例会より始まった議員・当局側説明者全員で相互に礼からスタート。 知事の所信説明、全員協議会にて総合計画説明、議…
2025.9.16わたくし事坂下恵里さんを囲む会8月に投稿ご紹介したスノーボーダーの坂下恵里さん。合宿先のアルゼンチンから帰国、地元である牧之原市にて恵里さんを囲む会が9月28日に開催されます。 ご承知の通り竜巻…
2025.9.15地域祝ご長寿敬老の日を迎えました。 浜松市では、77歳以上11万5000人余の皆さまが対象に、100歳になられる方は343名。まさに、人生100年時代です。 地域の祝寿会に伺い…
2025.9.14党活動議長就任祝賀会第85代浜松市議長・髙林修先生就任を祝う会に出席しました。 様々な課題に実直に真面目にご対応してこられた、これまでのご功績を讃える祝辞が続きました。 なんといっても…
2025.9.10県政大阪府庁県議会SNS適正利用対策特別委員会で、大阪府庁を訪問。大阪府は、令和4年にインターネット上の誹謗中傷や人権侵害のない社会づくり条例を施行しており、条例制定に至る経緯…
2025.9.8わたくし事おとなの修学旅行今回は京都の旅。といっても、私は7時間の滞在。 大学、出身地はバラバラですが一ヶ月のLAホームステイを体験した仲間。45年に知り合い、あと5年で半世紀のお付き合い。…