2023.12.10県政所感石川県立図書館
9月の県議会特別委員会視察の折、金沢市に2022月7月にオープンした「石川県立図書館」を訪問、見学しました。 現在、静岡県においても、老朽化した静岡県立中央図書館の…
2023.12.4地域第二方面隊訓練
地域防災の日早朝から、方面隊訓練が各所で行われました。 今回は中消防署鴨江出張所で、三組町自主防の皆さまが参加。 寒い中、消防団の皆さま、お疲れ様でした。 #浜…
2023.12.3地域地域防災の日
12月3日は地域防災の日。 静岡県では、昭和61年より毎年12月第一日曜日を「地域防災の日」と定め、自主防災組織を中心に訓練を行なっています。 自主防災組織を中…
2023.12.2わたくし事パパの誕生日
生きていたら、61歳。 今日からわたしのお誕生日前日まで同い年。 娘たちから、大好きなパパへ。 お誕生日、おめでとう。 #パパのお誕生日 #バースデーケーキ #杉本…
2023.12.1県政12月議会開会
静岡県議会12月定例会が開会しました。 東アジア文化都市に関する件で、商工会議所関係者を前に、既に詰めの段階と話した知事。 休会中に文化観光委員会と総務委員会で休会…
2023.11.30県政党活動祝賀会ふたつ
今年度、自民改革会議政調会長を務める河原崎聖県議と、静岡県議会副議長である鈴木澄美県議の、就任祝賀会が、それぞれ、島田市と富士市で開催されました。 コロナ禍では叶わ…
2023.11.29所感大井川鐵道の旅
とぴあ浜松女性部の遠足で、秋深まる川根路を訪ね、大井川鐵道井川線に乗りました。あの有名な、レインボーブリッジを渡りました。 一昨年の台風15号により多大な被害が出て…
2023.11.28所感わたくし事伊勢神宮参拝
一年前、選挙の当選祈願に伺いました。そして、今年、当選御礼に。 内宮への参道は、神々しく、紅葉した美しい木々。心が洗われたひと時でした。 #伊勢神宮内宮#神道政治連…
2023.11.24所感日常家康ポスト
浜松駅北口に設置されてる郵便ポスト。 気づいたら、家康バージョン、ですが。 ちょっと、怖いね。。 #どうする家康 #郵便ポスト #浜松駅北口 #杉本よし…
2023.11.19日常浜松駅前に灯り
昨夜遅くの浜松駅北口遠鉄百貨店前。いつもは暗い駅前が、華やいでる。 そういえば、少し前に電飾の準備をしてました。年末早いもので、冬本番。年末を迎えますね。 #JR浜…