県政記事一覧
2022年10月26日県政高校出前講座 in 清水
県議会では、広報活動の一環として、県議会ならびに県政へ理解促進を図るため、議員が直接高校や大学へ出向く出前講座を開催しています。自分の選挙区ではないことが条件です。…
2022年10月22日県政厚生委員会視察~2日目
委員会視察2日目は、富士市にある県立吉原林間学園です。家庭や学校などの環境上の理由で社会生活が困難になった児童が生活する施設で、2019年に新築移転されました。同学…
2022年10月20日県政地域世界お茶まつり開会式
3年に一回開催される世界お茶まつりが、静岡市グランシップで始まり、彬子女王陛下をお迎えしての開会式に、出席しました。 好天に恵まれ、可愛いお茶娘さんと記念撮影!
2022年10月14日県政経済安全保障の勉強会
自民政調会が開催した、公安調査庁による経済安全保障に関する勉強会に参加しました。 我が国を取り巻く状況は年々厳しさを増し、サイバー攻撃、買収や共同研究などと称し、ア…
2022年10月13日県政和田副議長就任を祝う会
和田篤夫(御殿場市・小山町選出)副議長の就任を祝う会に出席しました。 富士山に近い時之栖で行われ、空気が違う。やはり寒い。 奥様への感謝を込めた黄色いバラを手渡し。…
2022年10月2日県政藪田議長就任祝賀会
静岡県議会 藪田宏行(御前崎市選出)議長の就任祝賀会が、掛川市で行われました。 第115代目の議長です。 コロナ禍であるため飲食なしの祝賀会でしたが、多くの議員、地…
2022年9月30日県政日常議場風景
静岡県議会9月定例会は、9月21日に開会。 10月14日の閉会日まで、一般質問、常任委員会が開催されます。 静岡県連の職員が議場風景を傍聴席から撮影し提供してくれま…
2022年8月24日県政自民改革会議政調会ヒアリングに参加
来月いよいよ県議会9月定例会が開会します。 原油高、原材料高騰による物価高対策の補正予算に関するヒアリングが行われました。 来月いよいよ県議会9月定例会が開会します…
2022年8月19日県政党活動自民政調ヒアリング開始!
2年ぶりに、静岡県連政調会による自民支部より要望を聞き県当局よりの見解・回答をきくヒアリングが、始まりました。先陣を切り、西部地区の支部ヒアリングが8/18、行われ…
2022年8月19日県政こども県議会開催
‶こども〟といっても、青春真っ只中の中学生の皆さんです。県内より中学2年生が県議会に集いました。 静岡への思い静岡への願い静岡の未来 など各々の思いを発表する中学…