地域記事一覧
- 2023年7月8日地域西遠連合報徳社常会にて
久しぶりに参加できました。本日の講師は、谷島屋会長・斉藤行雄氏。 谷島屋ヒストリーと現在の取組、書店の現状など、温かく丁寧に、そのお人柄溢れる講演でした。 日本にお…
- 2023年6月17日地域江西地区防災講演会
浅間地区婦人防災クラブ・中区消防団12分団主催による防災講演会が開催されました。 講師は、総務省消防庁より招聘した国際協力官である遠藤崇氏。本年2月に起きたトルコ大…
- 2023年6月16日地域さくらの会🌸
2ヶ月に一回のJAとぴあ浜松女性部のボランティア活動「さくらの会」も、通常開催に近づいて行われるようになりました。 今回はお久しぶりの大道芸。みっちゃんとトシちゃん…
- 2023年6月4日地域第二方面隊訓練
本日は早朝より、浜松市消防団中区支団第二方面隊の訓練を視察しました。第4・5・12・16分団からなる第二方面隊です。本日は第五分団が担当。台風一過の強い日差しが降り…
- 2023年5月27日地域とぴあ清掃活動
昨年に引き続き、とぴあ蜆塚支店職員の皆さまと女性部協働の清掃活動に参加しました。 場所は緑眩しい蜆塚遺跡。指定管理者により整備された敷地内はとてもキレイですが、少し…
- 2023年5月25日地域傘寿を祝う同窓会
浜松商業昭和37年卒業の、めでたく傘寿を迎えられた皆様のお祝いの会が、開かれました。 私は浜商の出身ではないですが。ご縁を頂き、度々会へ伺ってます。浜商OBOG吹奏…
- 2023年5月22日地域愛染稲荷大祭
自町・板屋町の愛染稲荷大祭が開催されました。朝から準備、福引、ご祈祷、餅投げ、片付、直会。町内で創り上げるお祭り。町内安泰、心願成就、家内安全を祈りました。 今年は…
- 2023年5月13日地域祭りの後
4年ぶりの浜松まつりが終わり一週間。天候に恵まれた素晴らしい3日間でした。「殿」効果で、およそ255万人が来場したとの報道です。松本潤さんの″浜松まつりに皆さんと一…
- 2023年5月3日地域所感浜松まつり開幕
凧場に向かう車の中で毎年見てきた光景に涙が溢れてしまいました。子供からじいじばあばまで、自町の法被を着て手を繋いで歩く、凧場を目指す行列に。戻ってきました。戻ってき…
- 2023年4月30日地域飯尾豊前守追善法要
成子町の東漸寺にて行われた飯尾豊前守追善法要に参列しました。併せて、亡き夫の後、引馬城主となったお田鶴の方を祀る椿姫観音がある元浜町と、成子町の浜松まつりの安全と成…