地域記事一覧
2025年10月3日地域所感竜巻の猛威牧之原、吉田町を襲った台風15号の竜巻被害から、まもなく1ヶ月が経ちます。 TVに映し出された電柱、家屋、ビニールハウスの倒壊には恐怖と自然の脅威を感じましたが、先…
2025年9月29日地域所感坂下恵里さん、母校にて来年開催されるミラノ・コルティナ2026冬季オリンピックに内定しているパラスノーボーダーの坂下恵里さん。 出身校である牧之原市の勝間田小学校で行われた恵里さんの講演…
2025年9月28日地域おにぎりフェス2025浜松の食材を使って高校生が作るおにぎり。来場者投票により表彰もある、今年で何回目になるでしょうか。今年は6校がエントリー。工夫を凝らしたおにぎりが並びました。 #お…
2025年9月28日地域馬込川の草刈り寺島町自治会の草刈りに参加しました。7月下旬を2ヶ月延長して、9月末に。 多くの町民集まり、小一時間で終了! 馬込川の美化活動にご協力頂いてる皆さまには、心から感謝…
2025年9月21日地域地震体験車県西部地域局が所有する地震体験車両「そなえる君」は、震度7が体験できます。 3度目でやっと予約ができたという曳馬町本郷自治会主催の体験会に伺いました。おおよそ100…
2025年9月20日地域所感坂下恵里さんを囲む会8月に投稿ご紹介したスノーボーダーの坂下恵里さん。合宿先のアルゼンチンから帰国、地元である牧之原市にて恵里さんを囲む会が9月28日に開催されます。 ご承知の通り竜巻…
2025年9月15日地域祝ご長寿敬老の日を迎えました。 浜松市では、77歳以上11万5000人余の皆さまが対象に、100歳になられる方は343名。まさに、人生100年時代です。 地域の祝寿会に伺い…
2025年8月25日地域大豆の花西遠連合報徳社で7月に種まきをした大豆畑。順調に成長し、紫の花が咲いていました。 しかしながら、アサガオの蔦絡まり栄養が。。。10月の収穫を目指し、草取りをしました…
2025年8月24日地域敬老祝寿会≡ 敬老祝寿会 かつて6年半住んでいた常盤町にて 夏まつりと敬老祝寿会が、共催されました。 常盤町時代、どうやって浜松まつりに参加すればいいかわからずにいたところ…
2025年8月23日地域夏まつり8月も最終週です。今年も多くの夏まつり・納涼祭に伺わせて頂き、ございました。会合とは違い、ラフなスタイルで、様々なお声を聞くことができます。本当に貴重なひと時です。…